NEWS&TOPICS
ニュース&
トピックス
トピックス
-
2022/12/20採用【22年度新入社員向け】ルーキー研修を行いました。
入社一年目の方々に向け、「ルーキー研修」の第二講目を行いました。
前半は「介護の知識」や「職業倫理」などの講義の受講、後半はチームで目標達成を目指すグループワークに挑戦しました。
入社し8ヵ月がたった今、改めて介護という仕事に向き合うことが出来たようです。
また、グループワークでは一人ひとりが主体性を持って行動することの大切さを学べました。
入社一年目の皆さんにとって学びの多い研修となりました。
皆さん、お疲れ様でした。
-
2022/12/16採用【23卒内定者向け】内定者研修を行いました
<第二回内定者研修>
第二回内定者研修の前半はIKOIGROUPの22年度入社の新入社員による「私のやりがい」のプレゼン、後半は「あなたならどうする?」がテーマのグループワークを行いました。
入社後の働くイメージをつけるとともに、内定者どうしの交流も深まった研修でした。
<第三回内定者研修>
第三回内定者研修では、身近なものを使用して、高齢者の「目の見え方」「耳の聞こえ方」「歩行」の体験をしていただきました。
実際に体験することで「自分の当たり前は高齢の方々にとってはそうじゃないと気づいた」「高齢の方々に対する考え方が深まった」という声を頂きました。今後も、楽しく、そして学びのある研修を内定者の皆さんと創り上げていきたいと思います!
ご参加くださった内定者の皆様、ありがとうございました。
-
2022/10/11サービスアイル在宅救急クリニックがオープンしました!
本日、令和4年10月11日鶴見区に「アイル在宅救急クリニック」がオープン致しました。
クリニック内の写真 現在、全国で救急車の出動回数は5.1秒に1回という高頻度で救急車が足りていない問題がございます。
コロナ渦という事もありますがこの問題を地域から改善していく事を志しております。
「自宅で生活をし続けたい」という希望を叶えるクリニックになるよう努めてまいります。
-
2022/10/10その他ゆめ伴プロジェクトin門真の活動が
首相官邸公式SNSに掲載されました!9月30日、内閣府首相官邸海外向け公式SNS「JAPAN GOV」にて、ゆめ伴プロジェクトin門真の活動が投稿されました。IKOI GROUP、デイサービスりんく門真の方々も折り鶴を折る活動に参加され、その楽しそうな様子が世界に発信されました。また、門真市公式ツイッターにもご掲載いただきました。
掲載されているデイサービスりんく門真の写真 掲載された内容は下記の通りです。(自動翻訳)
10/1は国際高齢者デー。高齢者は社会的に孤立しがちであり、心身の健康のために「人とのつながり」が重要である。多様な団体で構成されている大阪府門真市の「ゆめ伴(とも)プロジェクトin門真」は、認知症の人が活躍できる場を創出し、認知症になっても輝けるまちづくりを行っている。
ここでは、折り鶴を通して、認知症の人と地域社会や世界をつなぐ「折り鶴プロジェクト」、認知症の人と地域住民が共に野菜などを栽培する「ゆめ伴ファーム」などを実施。これらのプロジェクトを通じ、認知症の人が生きがいを感じることができ、「誰一人取り残さない」インクルーシブなまちづくりを実践している。
笑顔の輪が門真から全国へ、そして世界に広がりますように、これからも楽しく活動に取り組んで参りたいと思います!!
(ゆめ伴プロジェクトin門真公式ツイッターから、門真市公式ツイッターへの返信から抜粋)【Facebook / JAPAN GOV】
https://www.facebook.com/JapanGov/posts/pfbid04qGTvnikFwDAqV7DqEHs8sxakT1JeKxjVzXqPRMdoTGo65d3xvr992GaGLABfisdl【Twitter / JAPAN GOV】
https://twitter.com/JapanGov/status/1576089563235504128?s=20&t=y-0nFnAezl_zRkrJ_h32_w【Twitter / 門真市公式】
https://twitter.com/kadoma_city/status/15768087596821 -
2022/10/07採用内定式を執り行いました
2022年10月6日
2023年卒 内定式を執り行いました。
今年は14名の内定者が出席してくださいました。
中島社長と役員の方々から歓迎の言葉をお送りいただき、その後内定証書を授与させていただきました。 証書を受け取る姿は皆さん堂々とされておりました。
今回式典に参加出来なかった2名を含め、現在16名の方々がIKOI GROUPを選んでくださっております。心から感謝いたします。
入社後の皆様が活躍できるよう今後もIKOI GROUP一同サポートさせていただきます。
-
2022/09/02採用【23卒内定者向け】第一回内定者研修を行いました
先日、23年度卒の内定者向けに、第一回内定者研修を行いました。
前半は入社2年目、3年目の先輩達から「仕事のやりがい」、田中統括理事より「IKOI GROUPの理念」、徳永常務取締役より「IKOI GROUPの未来」を内定者の方々に向けてプレゼンテーションしていただきました。
後半は内定者の皆さんでチームを組んでペーパータワーに挑戦していただきました。IKOI GROUPの内定者の方々にとって初の研修でしたが、多くの気付きと学びのある研修になりました。今後も内定者の方々が楽しく、入社に向けて前向きに学べるような研修を企画していきます。
ご参加くださった内定者の皆様、ありがとうございました。
内定者研修の様子 -
2022/07/28採用\8月以降も/23卒募集受付中!
IKOIGROUP新卒採用担当の谷口です。
IKOI GROUPでは23卒の皆さんを「総合職」として募集中です。
介護士としてのキャリアアップはもちろん、経営企画部、営業部、人事部、海外事業部、総務部、経理部など様々なキャリアアップが可能となっています。実際に私谷口も新卒で入社し、現在は人事部で採用担当として活動中です。IKOI GROUPでは随時説明会を開催中です。
ぜひ、説明会で皆さんのことを聞かせてください。ひとりひとりの「やりたいこと」や「なりたい像」をしっかり聞き、IKOIGROUPでどう実現可能か、お伝えさせていただきます。
今ご覧のホームページから、説明会の御予約ができます。上部黄色バーの「採用情報」→「新卒採用」→「エントリーはこちら」からあさがくナビもしくはリクナビより御予約ください。
皆様の御予約、お待ちしております。
-
2022/06/22その他ブランディング研修
ナーシングホーム十和音藤阪にてブランディング研修を行いました。
現場の介護士さん、看護師さんが集まり、意見を出し合い、ナーシングホームのブランドアイデンティティを考案しました!
ご協力いただきました、株式会社オレンジフリ- 代表取締役/吉田 ともこ様、専務取締役/蒲原 くみ様、ありがとうございました!